木下商店製箸所

一本一本、心を込めて。
無用の端材に命を吹き込む。

信州木曽 日本国産の箸

信州木曽 お箸の製造元【木下商店製箸所】です。
国産の端材、間伐材を使用し、お客様のご希望をお聞きして様々な形の木製箸を製造いたします。

一本一本、丁寧に手作り

箸の角をなくし、手触りを良くする。どの画数が子どもに握りやすいか、ものがつかみやすい先の太さは、など、使う方への想いを常に持って喜んでいただけるよう丁寧に仕事をしています。

木下商店製箸所は

■生産量は、おそよ1ヶ月5万~10万膳
■国産の杉や端材、間伐材を99%使用
■主な材料は「木曽ひのき」「根羽杉」
お客様持ち込みの木にも対応しています。

商品の一例

■木曽ひのき
 ●角丸四箸(23㎝) 角の丸い手になじむ優しいお箸です
 ●五角箸(24㎝)  持ちやすくてつまみやすい使いやすいお箸です
 ●六角箸(24㎝)  握りやすく、お子様からお年寄りまで好まれるお箸です
 ●六角テーパー箸   六角テーパー箸は作り手が「一度は使ってほしい」と願い作った新商品です
 ●弁当箸・子供箸(19㎝)、普通箸(24㎝)、取り箸(29㎝)、菜箸(33㎝)、アウトドア用箸(38㎝)


■みやま杉
 ●ばら柾利久箸(赤) 柾目の引き立った高級箸です
 ●五角箸(24㎝)  持ちやすくてつまみやすい使いやすいお箸です
 ●六角箸(24㎝)  握りやすく、お子様からお年寄りまで好まれるお箸です

木材について

当店で取り扱う木材は、全て長野県産材です。産地への拘りとして、仕入れの段階で全ての木材に対し出荷証明書(産地証明書)の発行をお願いしています。

樹種について

樹種については、木曽産材の木曽ひのきを中心とした針葉樹を中心に製造しています。また、栗、山桜など広葉樹及びお客様の持ち込み材につきましてはお電話でご確認ください。

SDGsへの挑戦

当店では、製材時に出る破材も積極的に利用しています。樹種の中でもその性質から利用価値が低いとされる木材も利用し、自然に、環境にやさしい事業展開を心がけています。
箸の製造過程で出る木屑(こくず)は、消臭剤やアウトドア用の着火材として、また商品の緩衝材など余すところなく使用しています。